忍者ブログ
忘れっぽいうえ新しいことを覚えにくいので主におぼえがき。あとは徒然と雑記やコスなど中途半端にオタ寄りなブログ。
Posted by - 2025.02.02,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by とべる - 2009.05.27,Wed
とか、近所のコンビニの店員さんの名札を見て思ったり。
日本語すごい上手。学生さんかなぁ?



もう水曜だというのに、体のあちこちが痛いですよ;

土曜の職場のイベントは思ったよりハードでした(><;

炎天下で女の子が2人具合悪くなっちゃったから、
500mくらい先の自販までポカリ買いに行ったりとかね;
急勾配でしかも2往復!
普段運動しとらんのですっごいバテた(><;

そんでも、急に任された鳥クイズは面白いように引っかかってくれて面白かったなぁv

メジロをウグイスだと思い込んでる人がこんなに多いと思わなかった!
2択だとすぐバレるだろうと思って、1枚カワラヒワの写真入れて3択にしたら全員引っかかったね~(^^

↓メジロ(ウグイスとカワラヒワの写真は流石に無い)
IMG_28062.jpg

本当のウグイスは地味な茶色の鳥です。
「ウグイス茶色」という色もあるそうな。

警戒心が強いからめったに見られない。
自分も本物見たことないんだよね。

皆さん、どうも花札の絵のイメージがどうも強いらしいですよ。
あと、うぐいす餡とかね。

うぐいす餡は昔は砂糖だけで煮てあったので茶色かったとか。
合成着色料の普及から、ああいう鮮やかな緑色になったらしいですね。

いろいろ調べてたらどんどん深みにはまっていって、面白かった(^^


しかし、子供達の興味をひきつけて話をするって難しいな・・・
思いもよらぬこと振られたり、話聞かない子もいたりとか。

もともと人前で話すとか、プレゼンするとか苦手だからなぁ;

でも良い経験させてもらったv
けっこう楽しかったですよーv




そんで、昨日。

プルプルしてるフトモモと、ブーツでやられた足をひきずりつつ、また湖に腰までつかってました…

もうこんな時期にカモの糞なんてねぇよ!!ちくしょー環○省め!

吹雪の中もきつかったけど、この時期の炎天下もキツイ;
日差し強いし水の照り返しも強いし!

案の定、留鳥のカルガモと人見ると寄ってくる合鴨(アヒル)しかいなかったよ!
アヒル、前より増えてるし!
んで、ビニール袋持ってるから何かもらえると思ってついてくるし。


結局ノルマの半分も取れずに撤収ー。

もう体中がだるくって、午後内務してる時に何度か意識が飛びかけた;
年やねー・・・

疲れ引きずりすぎですよ(><;

拍手[0回]

PR
Comments
ウグイスって茶色なの?!
私も緑色だと思ってたよ~(・_・)

んで、同じく緑色で目の周りが白いのがメジロだと…

そっかウグイスって茶色なんだね~

勉強になります(≧▽≦)ゞ
Posted by 新米ママヲタ嫁 - 2009.05.28,Thu 15:12:27 / Edit
そうなのよ!
しかも木の上じゃなくて、笹やぶとか枯れススキの中に巣を作るとか。

花札も別にメジロと間違えて描いちゃった訳じゃなくて、ああいうカードデザインなんだってさー(確かに「雨のツバメ」もツバメって絵じゃないよねー)

いろいろ調べると面白いねー(^^
Posted by とべる - 2009.05.29,Fri 00:31:11 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
とべる
性別:
女性
自己紹介:
鳥類好きMT車好き年寄りレイヤー

最近は三国志大戦に夢中。
攻城兵に愛。
でもデッキに組み込みやすい1コスト攻城兵は嫌い。

アズールグレーの仔兎SS買いましたv
すげー走るコです。
低燃費じゃないけどビュンビュン系です。

最近のブームは
緑くりぼー!
フリーエリア
フリーエリア
最新記事
最新CM
[05/28 http://drugstoredir2014.com]
[05/25 pharmacycatalog2014.com]
[05/25 http://internetpdfarticles.com/]
[05/08 mpkmernzge]
[05/07 xhqsrodjvh]
アクセス解析
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]