忘れっぽいうえ新しいことを覚えにくいので主におぼえがき。あとは徒然と雑記やコスなど中途半端にオタ寄りなブログ。
Posted by とべる - 2010.05.31,Mon
かぶとむしの方はひとまず置いといて、
いちばん手間がかからないと思われる鏡から。
透ける素材とかで作ったほうがいいのかなーと思ったけれど、イメージが固まらなかったので結局は真津鏡と同じ方法で。
前回よりもちょっとだけ時間がかけられるので立体的にしてみましたー
モデルは天道太子絵巻から。
この鏡は描き手さんによってデザインが様々ですよね~
鏡の部分は2枚重ねして切り抜き。
画集の絵を取り込んで写してみたけど、細かすぎて切り抜けなかったのでだいぶ省略した;
G10付けすぎてきれいに剥がれなかった・・・ぼっそぼそ;
炎の部分も結構省略。
背負って綺麗に見えるように調整してるんでわりかし小さめかも。
ジェッソ→アクリル
赤一色で塗ったらせっかくの凹凸がいまいちだったので陰つけてみた。
他のパーツもジェッソ→アクリルで塗装
オレンジから緑のグラデーションは諦めました・・・
スプレーだったらできたのかもねー
渦巻き模様は茶色とゴールドで。
パーツを組み合わせて出来あがり。
鏡と炎部分の接続はアルミ板を貼ってちょっと浮かせるようにしてあります。
前回塗装してから針金仕込んで無理矢理曲げたので、アクリルにヒビが入っちゃったんだよね;
なので今回はウレタンの厚さを5mmにして火であぶって形作ってから塗装しました。
さて、これから着ぐるみっぽいのにとりかかります。
いちばん手間がかからないと思われる鏡から。
透ける素材とかで作ったほうがいいのかなーと思ったけれど、イメージが固まらなかったので結局は真津鏡と同じ方法で。
前回よりもちょっとだけ時間がかけられるので立体的にしてみましたー
モデルは天道太子絵巻から。
この鏡は描き手さんによってデザインが様々ですよね~
鏡の部分は2枚重ねして切り抜き。
画集の絵を取り込んで写してみたけど、細かすぎて切り抜けなかったのでだいぶ省略した;
G10付けすぎてきれいに剥がれなかった・・・ぼっそぼそ;
炎の部分も結構省略。
背負って綺麗に見えるように調整してるんでわりかし小さめかも。
ジェッソ→アクリル
赤一色で塗ったらせっかくの凹凸がいまいちだったので陰つけてみた。
他のパーツもジェッソ→アクリルで塗装
オレンジから緑のグラデーションは諦めました・・・
スプレーだったらできたのかもねー
渦巻き模様は茶色とゴールドで。
パーツを組み合わせて出来あがり。
鏡と炎部分の接続はアルミ板を貼ってちょっと浮かせるようにしてあります。
前回塗装してから針金仕込んで無理矢理曲げたので、アクリルにヒビが入っちゃったんだよね;
なので今回はウレタンの厚さを5mmにして火であぶって形作ってから塗装しました。
さて、これから着ぐるみっぽいのにとりかかります。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
プロフィール
HN:
とべる
性別:
女性
自己紹介:
鳥類好きMT車好き年寄りレイヤー
最近は三国志大戦に夢中。
攻城兵に愛。
でもデッキに組み込みやすい1コスト攻城兵は嫌い。
アズールグレーの仔兎SS買いましたv
すげー走るコです。
低燃費じゃないけどビュンビュン系です。
最近のブームは
緑くりぼー!
最近は三国志大戦に夢中。
攻城兵に愛。
でもデッキに組み込みやすい1コスト攻城兵は嫌い。
アズールグレーの仔兎SS買いましたv
すげー走るコです。
低燃費じゃないけどビュンビュン系です。
最近のブームは
緑くりぼー!
フリーエリア
フリーエリア
カテゴリー
最新CM
[05/28 http://drugstoredir2014.com]
[05/25 pharmacycatalog2014.com]
[05/25 http://internetpdfarticles.com/]
[05/08 mpkmernzge]
[05/07 xhqsrodjvh]
アクセス解析
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"