4/3 【花舞】
グロリオサ
柳
4/10【写景様式】
キイチゴ
ミヤコワスレ
4/14研究会
追試だったから2杯。
花材少ない花型とはいえ50分で2杯はきつい;
【花舞】なんて残り10分でえいやっと立てただけ;同会場で追試はもう2度とやらない;
ほんとむり(ノД`)
5/1【直立型】
キリ
ユリ
ドラセナ
5/8【ならぶかたち】
花材メモし忘れ。
そして思い出せないからまたあとで
5/15【花奏】
スカシユリ
イボタマサキ
スターチス
アルストロメリア
直に見るとそんなでもないのに写真だと見栄えがしない花型だなと・・・
そもそも生け花って写真に収めることが難しい・・・
6/5【ひらくかたち】
アンスリウム
紫陽花
マリンブルー
マリンブルーの色が好きだけど長持ちしなくて残念。
なんてこったい/(^o^)\
6月も追試;2月にインフルエンザで休んだの忘れてたーー
花材ほぼ同じで花型もいっしょだからいけるだろうって・・・
【傾斜型:瓶】
ベニスモモ
鳴子百合
ユリ
【傾斜型:丸水盤】
ベニスモモ
鳴子百合
菊
6/16研究会
50分で2杯はきついので
午前は松本で追試→午後は諏訪で本試験
これはこれできついんだが・・・
とりあえず及第点。
6/19【まわるかたち】
サンダーソニア
アスパラスプレンゲリ
カーネーション
2年ぶりくらいに生けた花型
そして師匠の家に白背景があらわれた!(発泡スチロールボード)
イベント優先で申し訳ないなと思いつつ、でもお花は自分の中では一番じゃないので・・・
師匠にはすごく褒めていただいたり、期待していただいていたりしてて恐縮なのですが、
そもそも「自分の感覚を研ぎ澄ますため」
「自分の為だけ」にお花をやっているので師匠には申し訳ないと思っています;
申し訳なくて今だに言えてないんだよね・・・
11/28
「たてるかたち」
アオモジ
ガーベラ
はっぱ(名前ひかえ忘れ)
12/6
「瓶花:傾斜型」
ミモザアカシア
トルコキキョウ
12/12
「瓶花:直立型」
アカメヤナギ
小菊
「丸水盤:直立型」
若松
千両
菊
お正月のお花を生けるといよいよ今年も終わりという感じです。
今年一年の花をざーっと見たけど腕落ちてる;
きちんと続けていないとダメだね;
ちゃんと行ってます。
しかし研究会は結構休んじゃってるので追試もできませぬ。
でもしょうがない;
どうせ年明けはもっと行かれないだろうから・・・
9/5【瓶花 直立型】
アブラツツジ
リンドウ
ナデシコ
ルドベキア
9/12【瓶花 直立型】
シオン
キク
9/16【研究会】
真上に扇風機があってだな・・・
倒れた;
9/26【基本花器 かたむけるかたち】
クロモジ
バラ
スターチス
10/10【基本花器 たてるかたち】
フウセントウワタ
オンシジウム
ドラセナ
10/17【写景 遠景描写】
姫南天
小菊
10/21【研究会】
ほんと本番に弱い・・・
上のお稽古のと比べるとよくわかるけど酷いわこれ;
【瓶花 直立型】
びわ
小菊
びわは難易度が高すぎる;
溜めが効かないのでバキッといかないように注意。
先生から使わない(使えない)器いただいた。
うさぎがぶさいくで可愛いvv
確かに花生けるには難しいし、映えないんだけど
くだもの入れると素敵v
11/14【瓶花 直立型】
ヒペリカム
ケイトウ
小菊
11/21【基本花器 自由創作】
レッドウィロー
ピンクッション
アンスリウム
「○の坊」さんの花みたいになった・・・
【花舞】
テッポウユリ
ハラン
はじめて生けたけど好みが分かれる花型だと・・・
あと、先生の好みでも点数変わるよ!
芸術科目みたいだよ!
【たてるかたち】
スカシユリ
キキョウ
ビヨウヤナギ
ビヨウヤナギの花は山吹に似ていて黄色。
ふわっとしてて可愛いんだけど
一日でしおれちゃう;
なので花を取って生ける。
【ひらくかたち】
ヒマワリ
トルコキキョウ
カンスゲ
ベルベロン
ベルベロンはポップ(ビールができるやつ)に似てる。
カンスゲみたいな「風」を感じさせる花材が苦手。
ススキとかも。
「空間」を表現することはわりと得意なんだけど、「風」を表現するのは苦手;
【夏の講習会:遠景描写】
アレカヤシ
ベゴニア
景色を表現する花型だけど、
ヤシとベゴニアを使うことによって外国の人にも親しみやすい花になるとか・・・
・・・基本花器でこの大きさのヤシ生けることが難しいよ;
そしてヤシの葉は切って形整えるのはNG(おこられた)
【ならぶかたち】
ケイトウ
スカシユリ
「ケイトウの方を並べると思わなかった」と言われた;
自分はそんなつもりはないのに、
時々トリッキーな枝選びをしているようで・・・
それでも、そ
れを否定せずに良い方向へ導いてくださる師匠がとても好きで尊敬しているのです。
【花型なし】
アマリリス
リュウゼツラン
カスミソウ
アマリリスを贅沢に使ってるー!
リュウゼツランはくるっと巻いてホチキス止め
かすみ草が入るとぐっと華やかにv
【瓶花:傾斜型】
リュウカデンドロ
バラ
リュウカデンドロを5本てそんな無茶な;
5本目がきっつきつで入りませんよー
【研究会】
うん;やっぱりダメだった;
5本目がきれいに入らなかった;
難しい花材だけど状態選ばずちゃんと生けられるといいんだけど・・・
【花舞】
スカシユリ
ナツハゼ
ふれあう
よりあう
かさねあう
小原流独自の花型。
もうこの花型を生けられるとは!
もっと先だと思ってた。
(めも)
片方は縁につける
等辺三角形にならないように
×にならないように
花器の上に生ける(前後に振れない)
気が付けばもう6月に;
先月も同じような書き出しで雑記を書いた気がします;
5月は遊び倒してたね!
遠征以外は何か作ってるのと食べてる記憶しかござんせん。
【色彩様式】
鳶尾花(いちはつ) 菊
初めての花材。確かに鳶の尾っぽい形してる植物。
(めも)・奥から3・2・3・2・3枚 ・
葉組はツメを内向きに
・花は縦置き
【瓶花:直立型】
丹頂アリアム ギボシ グロリオサ
グロリオサを瓶に生けるのは無謀だった;けっこう自分瓶に向かない花材を瓶に生けたがる癖がある;
YOしまるさんちで貰ったブラジルソーセージ!
どうして良いのか分からなかったのでそのまんま焼いた!
スパイシーで美味しかったvvスープに入れると良いかも!
今回の小物は燭台でしたー。
二ジュンといったら燭台!100均パワー炸裂!
修羅場の真っ最中長年連れ添ったアイロンさんがお亡くなりに(;;)
母の代から半世紀ちかく頑張ってくれました!ありがとう!
鳥取向かう途中の多賀SAでお昼coco壱の「近江牛すじカレー」
ぷるぷるで美味しかった!
coco壱では少ない盛りのふつう辛派です。あ、でもハヤシライス食べることが多いかも。
「中華コスプレ大会」での交流会夕食!
前回とはくらべものにならないくらい豪華だった!カニがあったよ!
カニ食べるのに向いてない衣装だけどしっかり食べた!海無し県民だから海産物食べることに貪欲だよ!
鳥取2日目のアフターでAやさんMIなとさんとアフターへvv
倉吉駅近くの居酒屋はご飯がおいしいです!!
海老もお刺身も長芋かまぼこも自家製ラッキョウ漬けも美味しかったvv
鳥取は部分日食でしたー
帰りの西宮SAで軽くお昼。
串焼売とえだまめかまぼこv
豆がすきです!
多賀SAでおやつ。
お麩が入った小倉ソフト
鳥取から帰ってすぐに職場の女子会。
職場行くまで忘れてたのは内緒!(幹事なのに;
)諏訪湖が一望できるお蕎麦屋さん。
2000円の天ざる(これも美味しいけど)頼むなら2500円のコース頼んだ方がお得だと思った!
小鉢がたくさん出てきてちょっとずつ食べられるしvv天ぷらとお蕎麦も出てくるしねー
鳥取で買ってきた梨ゼリー。果肉入ってて美味しかったですv
交地から帰ってきたらSSたん3万km超えてました!
鳥取行くようになってから距離の伸びが凄いよ!
相方の実家から今年もほう葉寿司をいただきました。ありがたいことですv
こうやってみると本当に食べてばっかりだ;
しっかり血肉になるわけですよ(^^;
余談だけど松風荘のお風呂にある体重計はやっぱり壊れてる!
2kg減っててヤッホイ!と思ったら実は1kgしか減ってなかったしね。
最近は三国志大戦に夢中。
攻城兵に愛。
でもデッキに組み込みやすい1コスト攻城兵は嫌い。
アズールグレーの仔兎SS買いましたv
すげー走るコです。
低燃費じゃないけどビュンビュン系です。
最近のブームは
緑くりぼー!
Powered by "Samurai Factory"