絞り出しクッキー作ってもらいました(^^)
あと、相方の実家からピュルテさんちのお菓子を。
突然の来訪だったので慌てて衣装隠したよ(^_^;)
◆
久しぶりに掃除。
天気が良くて良かった~!
もう、部屋中が糸屑だらけで;
気がつくとフリースとかパジャマにあり得ない色の糸屑がいっぱい付いてるよ;
要らない衣類とか雑貨を纏めてリサイクル店に持って行ったら170円でした。
捨てる手間考えると全然良いですよ~
オタク品は万〇書店に持って行ったんだけど、空〇承太郎のプライズフィギュアは50円…
箱無しだったしね~そんなもんなかな?
同人誌とか衣装とかも片付けたいんだけど、ショップどころかオクに出せないしなぁ…
軍師ジュンイク&ジュンユウの衣装、誰か欲しい人居るかな??
欲を言えば5000円くらいで引き取って欲しいんだけど;
ずっと前に買ってあった宮城谷三国志の2巻途中まで読みました。
すげー!
2巻でまだ曹操とか出てきてないんだよ。
や、出てるけどまだ幼子だし。
三国志にハマっておいてなんなんですが、自分は歴史小説ってものが読むのが苦手なのですよ;
名前が覚えられなくて;
でもこれは読みやすいですv
書き方がとても丁寧で話の途中で迷子にならなくてすんなり読めました。
知ってる武将が出てくるともっと読みやすくなるかな?
ぼちぼち読みすすめていこうと思います。
◆
はーるかぶりに同人誌の通販をしましたv
郵便為替を買いに行かなくてもネットで買えてしまうのがスバラシイ!!
時代は変わったのですねー!
大神でまだまだ同人誌出されてる方々が居らっしゃって!
非常に自分の好みだったので即申し込みをしてしまいました(^^
ちょっと前にも書いたけど、
もう3年前のゲームなのでサイト閉鎖とか更新停止とかされてる所がほとんどで。
過去ログとか日記を拝見してると
「ああ!この人達と同じ時間、盛り上がりを共有したかった!!!」とモニタの前でうなだれるんですよ;
漫画と違って、ゲームって新作が出ないと再燃しないですからね~・・・
(ジョジョなんか、よく分からないけど4年に1度くらいの周期で流行が来てる気がする)
DS版が出るそうですが、スタッフさん違うのですよね。
『産みの親の手を離れた続編』というものにいい思いをしていないので不安ばっかりあるのですが;
それでもまた大神ジャンルが盛り上がるきっかけになれば良いなぁと思います。
朝イチからプルシェンコのあの表情見て大爆笑だったわけですが(^^
昨日の今日だったんで、転げて笑っちゃいましたv
昨夜ぴくしぶでフィギュア関連をうろうろ
『プルまお祭』勃発中!
なにこれ萌え!!
ロロ様がまおちゃんオタクになってることを知る
解説動画見に行く
なんだこのダメなフランス人!(萌)
好きすぎる!!
なんて流れで、懐かしくって長野五輪の動画を見に行ったわけで。
もう12年も前なんですよねー。
今でもよく覚えてますよ!
ロロ様見て初めてフィギュアってカッコエエ!!って思った!
今はこういう感じの選手って居ないですよね;
今の採点方法じゃ点数取れないだろうし・・・
今じゃ信じられないかもしれないけれど、これフリーの演技なんだぜ
EX可愛いなぁ!もうv
スポーツタイプでエコカーで6MTって聞いて『ホンダだし、どうせパドルシフトなんだろうな~』と思い込んでいたら、正真正銘のMTなのですね!
買う予定は無いけど見てみたいな~vV
このことが良い起爆剤にならないかな?
ご時勢だからと言ってしまえばそれまでなんだけど、
「確実に売れるもの」しか造らなくなって、車も服も、いつの間にか選択肢が少なくなってて。
自分はこれこれ、こーいう感じのモノが欲しいんだよ!
とか思ってもなかなか手に入りにくくなってて、見つからないし、しょうがないからこれで我慢するかー
って妥協したりして。
皆と同じ物を持ってれば、着てれば安心!
っていう日本人の民族性にはすごく合ってるんだろうけど。
安くて良いものが手に入るのは良い事だと思うよ!
でもさ、だからといって自分の拘りのある物を多少のお金をかけて手に入れることが良くない事のように吹聴されている今の世の中はどうなんだろうと思うんですよ!
自分だってUニクロやトップバ●ュブランド着てるよー。
でもさ、でもさ、たまーにはトルマだって着たいんだよ!
ファム復活しないかなぁ・・・(;;)
日曜に初詣に行ってきました。
毎年結婚記念日周辺にお参りに行ってるんですがそれも去年は行けなかったので。
本殿が改装中で神様の出張所みたいになってました(^^;
景観を損ねないように大社の写真で足場を隠してあるんですがちょっと季節が合ってない・・・
なかなか無い機会なので神様を近くで撮らせてもらいました(^^
今まで知らなかったんですが、天照大神もお奉りしてあるんですね。
ちっちゃい支社(?)みたいなのですが。
いろんな神様の出張所みたいなのがけっこうあって、1つの社に13の神様とか詰め込みすぎ!
せっかくなので近くの禅寺「慈雲寺」へ。
この辺に住んでた時からたまに行ってたお寺。
雰囲気とお庭が好きなんですよv
夕方に来るとちょっと怖い山門
苔が綺麗なんですよ!
山門前の参道に「信玄の矢除け石」があって
お寺で「矢除け札」がもらえます。
お寺の飼い猫らしい。
こちらには全く構わずひたすら顔を洗ってました。
さらについでに諏訪大社春宮へ。
こちらは改装が終わって綺麗になってました。
飾り金具がピカピカ!
今ならこんなくるくるな彫り物にも萌えられる大神効果v
「東方」ってジャンルは全然知らないのですが、諏訪大社に関係するキャラクターが居るようですね~
イラスト入りの絵馬がちらほらありました。
なんだか「それっぽい」男の子2人組みも居たし(^^
諏訪大社っていっても4つあるし、交通不便な場所にあるし詣でるのも大変だと思う・・・
↑の男の子ら、駅方面とはちょっとずれた方向に歩いていったけど大丈夫だったのだろうか・・・?
『珍百景』効果なのか『万治の石仏』にもけっこう人が居た。
時計回りに3周回るお参りの仕方って前は無かった気がするんだけど;
松本まで観に行く程のものではなかったかな~…ってのが正直な感想。
すごい!とは思ったけど、やっぱり『萌え』の違いかな?
前作の『渡り鳥』はすごい感動して二回も見たんだけどね~
映画の内容より、水の音が心地よくてちょっと寝ちゃった(^_^;)
映画館といえば、最近はリニューアルに伴って自販機置かずに、コーラとポップコーン(しかもアメリカみたいにデカイサイズのやつ)売ってる所が増えてきたんだけど、自分は古い人間のせいか飲み物はともかく何かを食べながら映画を観ることに抵抗がありますね;
あれ、特にキャラメルポップコーンって手がベタベタにならないのかな?
◆
映画の後にミスド行ったら抹茶オールドファッション復活してた!
嬉しい~~vV
新作(?)の黒蜜きな粉味も好き!
また近いうちに買いに行こう!
最近は三国志大戦に夢中。
攻城兵に愛。
でもデッキに組み込みやすい1コスト攻城兵は嫌い。
アズールグレーの仔兎SS買いましたv
すげー走るコです。
低燃費じゃないけどビュンビュン系です。
最近のブームは
緑くりぼー!
Powered by "Samurai Factory"